2013年の5月頃、ザキオカさん&ゴートクの日本人コンビに会いにシュツットガルトの練習見学へ行ってきました。宿泊していたエッセンの宿を早朝に出発して鉄道に乗ること数時間。シュツットガルト中央駅へ到着しました。
以前「シュツットガルト練習場への行き方」に書きましたがシュツットガルト中央駅からSバーンでシュツットガルト・ネッカーパーク駅まで行きます。乗車時間は7分程度。
中央駅は下の路線図の画像の左の丸、ネッカーパーク駅が右の丸になります。
ジャーマンレイルパス(※Sバーンも乗り放題)を持っていたので切符を買わずにSバーンにさっさと乗り換えてネッカーパーク駅へ到着。
駅を出たら右の道には行かずに左の道へ進みます。プラットフォームから練習場の入り口まで歩いた時の様子を撮影しておいたので参考にして見てください。
駅から徒歩で7分程度で映像で練習場のゲートに着きました。(映像での6:46あたりです)
しばらく待っていると雨がポツポツと降ってきました。そして寒い。。。
門の脇になにやらメッセージがなんだろう?スタジアムかショップが左のほうに行くとあるとかかな・・・。 ドイツ語分からない。ちなみに練習場の反対側にはメルセデス・ベンツ博物館があります。はやめに行って博物館を見学してから練習見学に行くのもいいかもしれません。
この日はシュツットガルトのHPを見る限りでは公開練習だったのですが、予定の時間をだいぶ過ぎても門は開かない。近くにいたドイツ人の親子に岡崎&高徳に会えるか聞いたらここで簡単に会えるよ!といって教えられてたのが門のすぐ左隣にある駐車場。選手が車で帰る前に柵越しにサインや写真に応じてくれるとの事。ありがたや。地元の人優しい。
中々練習が始まらないのと、雨が段々強くなってきたのでファンショップに傘がないか探しにいく事にしました。ゲートからみて左の方に更にすすむとオフィスのようなものが。レストランも併設してました。もしかしたらご飯食べながら練習見れるのだろうか?
更に奥に進むとシュツットガルトのホームスタジアムであるメルセデス・ベンツ・アレーナが。しかしそれを通り過ぎて更に真っ直ぐに進むとファンショップがありました。
ショップはとても綺麗で品揃えも結構沢山。オートグラフカードもありましたがニュルンベルクの時と違って選手ごとにばら売りはしておらず、全員分まとめて10ユーロ(ぐらいだった気がする・・・)で売ってました。後はサインの入ったタペストリーやユニフォームなんかも売ってました。
色々見て回りましたが結局傘とフラッグだけを買って急いで練習場の入り口に戻りました。入り口に戻って少し待っているとスタッフの人が来てようやくゲートを空けてくれました。聞いてみたら急遽練習前に監督がミーティングを始めたので練習開始が遅れたとの事。だいたい40分くらい遅れてました。
遂に練習場に突入。練習場の脇に見学スペースがあるからそこから見られるようになっていました。シュツットガルトの選手達は既にウォーミングアップのためにグラウンドをランニングしていました。岡崎選手と酒井選手はいるかな?
いました!2人仲良く並んでランニングしていました。他の選手と比較すると2人ともだいぶ体が小さい!シュツットガルトの選手達みんなデカイ。こんだけ体格差がある中で普段2人がプレーしている事にビックリしました。
vol2へ続く!