エールディビジでは多くの日本人の選手がプレー
本田選手がSAVフィテッセに移籍した事でオランダのエールディビジでプレーする日本人選手は7名となりました。
チーム(順不同) | 選手 |
AZアルクマール | 菅原由勢 |
PECズウォレ | ファン・ウェルメスケルケン ・際、中山雄太 |
PSVアイントホーフェン | 堂安律 |
FCトウェンテ(エンスヘーデ) | 中村敬斗 |
FCフローニンゲン | 板倉滉 |
SBVフィテッセ(アーネム) | 本田圭佑 |
折角遠く海外まで観戦に行くなら複数の日本人選手が出場しそうな試合や隣国の試合も観たい!
という方もいるかと思うので、オランダの主だった街と近郊の街のざっくりした鉄道の移動時間を地図にまとめてみました。
エールディビジは複数試合の観戦がしやすい
以下が街の場所と鉄道での移動時間をまとめた地図です。
※移動時間は厳密なものではなく書いてある時間より短かい・長いというケースもあります。
※あくまで場所と距離感を把握して計画を立てる際の参考程度に使うに留めて下さい。
こうして見ると意外に近いと思いませんか?
オランダ国内に絞れば大体1-2時間程度の移動ですし、ベルギーまで足を伸ばすのも数時間程度です。
またベルギーの各チームもオランダ同様に割と長い時間をかけずに移動出来ます。
日程次第では以下のように土日だけで複数試合見る事も十分可能かと思います。
例1)
土曜日:オランダで試合観戦(昼)、オランダで試合観戦(夜)
日曜日:ベルギーで試合観戦
例2)
土曜日:早朝にアムステルダムに到着 →フィテッセ練習見学(午前)→ズウォレの試合観戦(夜)
日曜日:トウェンテの練習見学(午前) -> フィテッセの試合観戦(夜)
場合によってはもっと色々盛り込めるかと思いますがこんなスケジュールを組む事も可能な日程もあるかと思います。
是非自分なりの旅行プランを色々考えてみて下さい!