ハーフナー・マイク選手の応援でADOデンハーグの試合を観戦した翌日の事です。ドルトレヒトの練習見学に行こうかと思ってたのですが練習が休みになったのでどこか観光するところないかな?と思って探していたらユトレヒトにデ・ハール城というお城があったので行って観ることにしました。
デンハーグ中央駅から1時間ほどでフレウテン駅(Vleuten)に到着。駅の目の前からシャトルバス(無料)が出ていたのでそれに乗車。「Kosteel De Hoor」とバスに電光表示が出ているのですぐに分かると思います。
駅から5分位で到着。でも歩いて行くには結構遠そうだったのでバスに乗って行くのが良いかと思います。バスの中では停車予定時刻の表示も出ているので分かりやすかったです。
城のすぐ横のバス停で降ろされました。
帰りの時刻をチェック。そんなに1時間に1~3本出ているようです。
しばらくぐるっと周りを歩いてみると川を挟んでお城が見えました。
バス停から正面の門に周った所です。 小雨が降ってるし11月なので寒い・・・。
門をくぐるとチケットの案内が。更に進むとお土産やチケットを売っている売店がありました。
敷地の中はこんな雰囲気です。が、中に入ろうとしたところで現地のフィテッセサポーターの友達から連絡が入りました。
友達「今どこにいるの?」
私「ユトレヒトでお城を観てるよ」
友達「ならアーネムまでフィテッセの試合見に来なさいよ!チケットもあるから!」
という事で急遽ユトレヒトからアーネムへ向かう事に!適当な旅です!笑
天気も晴れてきたけどここから更に1時間離れた所にアーネムはあるので帰りが遅くなりそう・・・。
そして1年ぶりにアーネム(Arnhem)の駅に到着!前回はドルトムントへ移動する途中に立ち寄ってその友達と駅でお茶をしただけだったのでサッカーを観に来るのは2年ぶりくらいだったかもしれません。
10年ぐらいやってた工事が1年前に終わっていたとは聞いていたのですが、だいぶ綺麗になっていました。写真の右手奥と左から外に出た所にバス停がありますが、スタジアムに向かうシャトルバスは右手奥の方になります。
駅構内にあったバス乗り場の案内です。
下のように行き先事にマップと時刻表が載ってますが、試合の日はスタジアムに行く用のシャトルバスが出ているのでそれに乗ります。
ちなみにフィテッセの練習場へ行くバスもここから出ています。詳しくは過去記事に色々書いてあるので参考にしてみて下さい。
先程の写真の右手奥の所に入ると以下のような所にでます。
右手に写ってないのですがシャトルバスのチケットを売っているバンが止まっていました。またシャトルバスはその奥にあるバスでした。
試合のチケットを持っていればバスは無料ですが、ない場合は有料です。バスのチケットは往復(たしか5ユーロちょっと位)と片道を選べましたがスタジアムでチケットを手に入れれば帰りはそれで乗れるので片道で良いかと思います。
シャトルバスの乗り場に行きます。係の人が何人かいるので不安だったらスタジアムに行くか聞いてみると良いと思います。
バスに揺られて10分程でフィテッセのホームスタジアムであるヘルレドームに到着!
友達との待ち合わせまでまだ時間があったのでオフィシャルストアに突入。前に来た時とレイアウトがだいぶ変わっていました。
時間になったので指定されたゲートに向かって友達と無事合流。そしてチケットをくれただけでなく、タオマフや食べ物まで・・・。ありがたやありがたや・・・。
以前に会ったときにもハーフナー・マイク選手が試合で実際に着たフィテッセの記念デザインのユニホームをプレゼントしてもらっていたので、何か返さねば・・・。
という事でヴァンフォーレ甲府のマイクの背番号が入ったユニホームをプレゼント。それでも全然つり合いがまだ取れてないけど、この友達もハーフナー・マイクの大ファンなので凄い喜んでくれたので良かった。
そうこうするうちに選手がピッチへ。太田選手は直近の試合で先発を外れていたのですが、この日もアップをみた感じではサブの様でした。あとここで試合を観るのは多分4回目なのですが、初めて屋根が閉まっている所を観ることが出来きました。お蔭で思ったほど寒くありませんでした。
黙々とアップする太田選手。
こちらはウォームアップでのパス回しの様子です。
フィテッセの試合の前にはフィテッセの象徴の鷹のパフォーマンスが観られるのですが、この日もやって来ました。
なかなか見ごたえありました。
でやっと試合開始です。サポーターもだいぶ盛り上がってました。
試合の方はというとフィテッセが先制するもヘラクレスに強烈なミドルを叩き込まれて1-2で逆転負けとなってしまいました。
フィテッセはクロスに長けた選手があまりいなかったので太田選手出せよ!と思ったものの、前線に小柄な選手が多かったので太田選手のクロスがこれでは活きるの難しそう…という印象でした。
ただこの翌週からは太田選手はスタメンに復帰していたのであと1週観に来るのが遅ければ観れたのに!うーん、惜しかったです^^;
そして試合後に友達にお礼を言って別れたあとにスタジアムの正面に行くと選手達が出て来たので写真をお願いしました。太田選手も親切でした。
選手を待っている間にシャトルバスが全部発車してしまったので帰りは徒歩で帰る事に。
30分ほど掛かりますがひたすらまっすぐ歩けば着くので迷うことはないかと思います。
駅でオランダに詳しい友達に勧められたケバブ屋でセットメニューを買って(コスパ抜群でした)、再びデン・ハーグの宿へ戻りました。
そしてまた2時間以上かけてデン・ハーグに戻って宿で爆睡となりました。次回はこの翌日のドルトレヒトの練習見学について書いてみたいと思います。