早朝から仕事を開始し、その分早く仕事をあがって新潟のビッグスワンに日本代表vsパナマ代表の親善試合を観戦に行ってきました。
日本代表を試合を観るのはロシアでベルギーに負けて以来だったのですが、1番大きな変化はやはりメンバーでした。この日のスタメンにはヴァンフォーレ甲府サポーターの私には嬉しい事に、甲府でプロデビューした佐々木翔(現広島)と伊東純也(現柏)が揃ってスタメンだった事です。海外組が今回は多く選ばれていたので2人ともベンチスタートなのかと思ってたので嬉しい誤算でした。
2人とも立派になったなーとちょっとうるっとしてしまいました(私)。もちろん甲府所属で日本代表に選ばれた方が嬉しいですが(苦笑)、甲府のために頑張ってくれた選手が選ばれるのはこれはこれで個人的には嬉しいです。願わくばワールドカップまで辿り着いて欲しいですね!
という事で試合です。
開始早々に佐々木翔のクロスから伊東純也があわやというシーンからスタートしましたが、割とパナマもしっかりプレスしにきてたからかなかなかゴールは生まれませんでしたが、前半終了間際に南野が相手からボールを奪って見事にゴールして1-0で前半終了。
そして後半には前半はあまり良い所がないように見えた伊東純也の追加点と相手のオウンゴールで結局3-0の快勝となりました。
試合後の選手の挨拶の時に、最前列近くで甲府のフラッグ出したらニヤッとして佐々木翔が手を振ってくれたので応援してる甲府サポーターがいるってのも伝わったんじゃないか。
伊東純也は終盤に怪我で交代して挨拶にも来れてなかったのが心配ですが、歩いて戻ってたので多分軽傷で済んでれば良いのですが。
良いプレーばかりとはいきませんでしたが、2人ともなんだかんだで無失点とゴールに貢献してくれたので良いものが見られた夜となりました。戻って来た海外組に、中島や堂安のような勢いのある若手も出て来たので今後の代表も楽しみとなってきました!
余談ですが翌日に甲府と新潟の試合があるので、このまま新潟で開催されれば嬉しかったのですが残念ながら(?)、今回は甲府ホームなので慌ただしく甲府に向かう事となりました。おしまい。