今週の対戦相手は3位柏レイソル。先週のマリノス戦に続いてまたも上位争い中のチームが相手でした。
レイソルのホーム日立台で最後に勝ったのはあの2005年の入れ替え戦でバレーのダブルハットトリックの試合だそう。確かに日立台で勝って帰った記憶がないな…と思ったらそんなに勝ってなかったんですね。
試合前には柏サポーターさんに教えてもらったミルフィーユ"カツ"バーガーを食べて験担ぎ。揚げたてで1個270円とコスパ抜群の一品でした。
柏サポさんから教えてもらったミルフィーユカツバーガーを食らって験担ぎ完了!今日もカツ! https://t.co/tZpR6W53G4
— まとさん🇯🇵🗻 (@matottorix) 2017年9月30日
スタメンは左サイドを伊東純也対策で阿部翔平から優さんに入れ替えて、右サイドは前節に続いてルーキーの小出くん。(ギリギリまで登録メンバー迷ったのかアップには登録メンバーにいなかった高野くんもいました)
この采配が当たり柏の両サイドの勢いを削げたんじゃないかと思います。たとえサイドで抜かれたりクロスを上げられてもこの日はCB陣が跳ね返し続けました。この日も相変わらずエデルリマは超人でした。(一回とんでもないミスから危うく失点しかけましたが汗)
そして終了間際の89分にドゥドゥが味方のクリア気味のパス(小椋選手は狙って蹴ってたんじゃないかと個人的には思うのですがどうでしょう? )から1人で相手を振り切ってエリア外から右足一閃でスーパーゴール。走るのもしんどいあの時間にこれが出来るのは本当凄い!
終了間際の失点が続いていたのでかなりドキドキしてみてましたが、ロスタイムの伊東純也の結果的なシュートも河田晃兵が左手一本のスーパーセーブでかき出して凌いで完封勝利。
順位こそ変わらなかったものの甲府にとって大きな勝ち点3となりました。
よっしゃあ!ドゥドゥ最高やあああ!鬼門日立台やっと勝った涙 #vfk pic.twitter.com/i4uQWpJAAW
— まとさん🇯🇵🗻 (@matottorix) 2017年9月30日
もっともっと甲府の選手の笑顔がみたい!次も気合いれて応援しましょう!(^^) pic.twitter.com/rJJuPY72OZ
— まとさん🇯🇵🗻 (@matottorix) 2017年9月30日
甲府サポになって10数年目で初めてあの道を勝って帰れた(^^) pic.twitter.com/9fmPvn94P5
— まとさん🇯🇵🗻 (@matottorix) 2017年9月30日
ハイライトはこちらから↓
🎦 ハイライト動画
— Jリーグ (@J_League) 2017年10月1日
🏆 明治安田生命J1リーグ 第28節
🆚 柏vs甲府
🔢 0-1#Jリーグ
その他の動画はこちら👇https://t.co/JZ1JNhZyBj pic.twitter.com/YLTho0Ik0G
あとから映像を見たら、試合が終わった瞬間のベンチにアウェーなのに会長、社長、GMもいて歓喜の輪に加わってたのと監督のコメントを読んでグッときました。
チームは負けが続いて、ほとんどの試合は負けるか引き分けるか、それでもチームが二つ、三つになったりということはありませんし、僕のチームはずっとそうですが、周りのサポートがあって、一つでいられる。それが今日の勝利や、負けや引き分けしかなかったチームが連勝していく。一つになっていくことが大きいと思います。足を引っ張るような人間もいないし、チームが弱くてもどれだけ叩かれても立ち上がることを助ける、勇気をくれるヴァンフォーレ甲府というクラブ。
残り試合も楽な試合は無いだろうし、ドゥドゥのイエロー累積とかの不安もありますがなんとか残留しましょう!日立台に来れなかった人も次のFC東京戦は是非山梨中銀スタジアムへ!