コルドバのスタジアム:エスタディオ・ヌエボ・アルカンヘル(Estadio Nuevo Arcángel)
前回の続きです。コルドバCFのスタジアムのオフィシャルショップでマイクのユニフォームを無事購入出来たのでコルドバの練習場に向かうことに。コルドバのスタジアムから練習場まではスタジアムから北東の方角に徒歩で約25分程。以下がそのルートになりますが細かい行き方については以前書いた
「コルドバCFの練習場の行き方と見学について」を参考にしてみて下さい。
より大きな地図で コルドバのスタジアムから練習場 を表示
上記の地図にある道を1人でテクテク歩いて行きました。
ずっと歩いて行くと下の写真のような所に出るので右手に見える陸橋を潜ります。
陸橋を抜けてそのまま真っ直ぐ歩き続けて1~2分程で下のような分かれ道が出てくるのでこれを左に進みます。
そのまま真っ直ぐ進むと数分で下のような練習場の入り口に到着します。
敷地の中には写真のようなコルドバカラーのカフェがありました。
カフェの中の様子はこんな感じ。
めっちゃくちゃ暑かったのでコーラ(1ユーロ)を注文して休憩しました。
練習開始の時間が近づいていきたのでカフェから練習場に移動。下の写真の様にスタンド席のあるグラウンドがカフェからすぐの場所にありました。
しばらく待っていると選手たちが車で練習場にやってきました。練習入りする選手にサインをお願いしているサポーターの姿もありました。
選手がジョギングを始めてスタンドの近くを最初に通った時にスタンドにいた100人位のサポーターからは大きな拍手が。前日レアルに敗けてはしまいましたが内容はまずまずだったから健闘を称えたんだと思います。
日差しが強く選手たちも時折まぶしそうな表情をしていました。
前日のレアル戦に出たメンバーは軽めのメニュー中心で選手皆楽しそうで、マイクも笑顔で練習してました。
はしゃぐコルドバのメンバーの様子。
ミニゲームをするためゴールを運ぶ選手達。マイクはアベル・ゴメスと何か話し込んでいました。
試合に出なかったメンバーがミニゲームをしている脇でストレッチをした後にくつろぐ主力選手達。
練習が終わって選手が帰り始めたのでスタンドの反対側にサポーターみんなで大移動。下の写真のような感じでコルドバのサポーターさん達がお目当ての選手を各々待っていました。
自分は当然マイクが目当てだったので作ったばかりのユニフォームにサインしてもらいました。親切なコルドバサポさんがサインを書きやすいようにユニフォームを一緒に引っ張ってくれました(笑)
マイクはオフシーズンに甲府の練習に参加したりはしていたもののその時は会えなかったのでオランダで甲府サポの寄書きを渡してから四か月ぶりの再会でした。
普段コルドバは練習が非公開なのですが、この日は19:00からと遅い時間からの公開練習かつレアルに健闘した事もあってか沢山サポーターが来ていました。それもあってあまりマイクと喋っても悪いかなと思って「頑張って下さい、応援してます!」とだけ伝えるに留めました。
その後もマイクはお願いされた全員にファンサービスしてました。写真は現地のちびっこサポーターと写真を撮っていた時の様子です。
そしてファンサービスを終えた選手たちは車で練習場から帰って行きました。ちなみに練習場には着替えたりシャワーを浴びるような施設がないらしく一旦選手たちはスタジアムに戻ってから着替えるそうです。
選手を見送って帰るころには21:30を周って暗くなりはじめていました。徒歩で帰っているとコルドバのウルトラスだと名乗る人たちが「バス停まで送ってあげるよ!」と言ってくれたので彼らに着いて行くことに。
練習場から一番近いバス停まで案内してくれたのですが、僕の宿泊していたホテルの近くで降ろしてやるからと、結局ウルトラスの皆さんと一緒にバスで帰ることに(笑)バスの中では昇格した時の映像などを携帯で見せてもらったりコルドバのチャントを教えてもらいました。
目的のバス停に着いた事を彼らが教えてくれたのでお礼を言って彼らとはお別れしました。結局22時を周って辺りはすっかり暗くなっていました。
おしまい。