酒井高徳選手、伊藤達哉選手の所属するハンブルガーSVの練習場の行き方について紹介します。
まずハンブルグ中央駅(Hamburg Hbf)からS21番のElbgaustraße行きに乗ります。
乗り換え無しでStellingen駅で下車します。乗車時間は14分なのですぐ着きます。
以下は公式のハンブルグの路線図なので参考にしてみて下さい。
https://www.img-bahn.de/s3/prod/v/img/nahverkehrsplan/HVV.pdf
そしてstellingen駅から練習場までは20分ほど歩いて行きます。以下は地図なので参考にしてみて下さい。
駅の出口に向かうとしたの写真の青いパネルにスタジアムの行き先が示されています。それに従って左にでます。
すると高架線があるのでこれを潜って真っ直ぐ進みます。
高架線を通り抜けるとすぐに2つ目の高架線が見えるのでこれも潜ります。
高架線の出口です。これを出たらまっすぐ進んで下さい。
すぐに下の森の入り口に着くのでこの道を進んで下さい(道の脇に青いポールが一定間隔で立っているのが目印です)
ひたすら進みます。
すると下の写真の看板がある所に突き当たります。右側に進んだら橋が見えるのでそれを渡って下さい。
更に道に沿って進むと右手にうっすらスタジアムが見えてきます。
到着です。右手がスタジアム、左手が建物に隠れてますが練習場です。
選手はスタジアムから練習場に向かうので、その通り道に練習前にサポーターが待っています。
見学は練習場のすぐ横から柵越しに見る事が出来ます。メニューによってはすぐ目の前に選手が来る事も。
練習が終わると選手がファンサービスをしてくれます(緊張するかもしれませんがちゃんとお礼を言いましょう!笑)ただ柵の端っこだと選手によっては声をかけないと来てくれないかもしれません。
練習場からスタジアムに戻る所はどの選手も必ず通るのでここで待っていても良いかもしれません。
次にファンショップとレストランです。スタジアムをぐるりと周って練習場がある方と反対側に行くとファンショップの入り口が見えます。
2階への階段があるのでそれを登ります。
するとレストランに到着します。ご飯や飲み物を注文できるので練習見学後の休憩がてら立ち寄ってみるとよいかもしれません。
更にテーブルからはスタジアムが観られるので、食事しながら眺めては如何でしょうか?
あとは現役や過去に所属した選手の写真もあるのでお気に入りの選手を探してみて下さい。
同じ階にはミュージアムの入り口があるのでお時間のある方はこちらも是非。
おしまい。