シンガポールに着いた日の次の日の朝。目が覚めて点けたテレビにザックの通訳だった矢野さんそっくりの俳優が出てビックリするそんな目覚め。
矢野さん似(?)の俳優さん
前日の夜に着いた時に観たマーライオンは夜間だったからか水を吐いて無かったのでホテルをチェックアウトしてから再度マーライオンを観に行きました。
その後運良くアギーレ監督に遭遇して一緒に写真を撮ってもらったり、既に現地入りしていたSOLTISTAの皆さんと再会ししばし談笑した後、試合の開催場所であるSingapore National Stadium に向かいました。スタジアムはStadium駅で下車して徒歩五分とアクセスは抜群に良かったです。
Stadium駅
ブラジル代表のパネルと記念撮影出来るブースも
ドーム式のSingapore National Stadium
コンコースにあったブースで記念撮影
スタジアムの中は赤色がベースでした
マッチデープログラム、10シンガポールドル
アップ中のハーフナー・マイク
マイクと武藤と長友と西と細貝
そしてスタメンは事前にアギーレ監督が言ったようにだいぶいじってきましたがお目当てのマイクは残念ながら先発ならず。ただどこかで出場はするだろうと思ってました。この時は。。。そしてこの日の日本代表の選手紹介が中々酷かったです。
田口泰士の選手紹介に際にはなぜか森岡(柴崎だったかも?)が出てきて結局田口の顔紹介はなく・・・小林悠だけは何故かフロンターレユニを着た写真でした。
何故か1人だけフロンターレのユニフォームだった小林悠
極めつけは岡崎慎司の紹介の時に香川真司が出てきたことでしょうか(笑)
シンジ違い
そして選手入場。ブラジルがネイマール、日本は川島が先頭でした。
メンバーをかなりいじった割には前半は良く凌いでいたかと思ったのですがネイマールにやられて0-1で終了。後半から日本は本田圭佑を投入。交代の際には大きな歓声が。ちなみにこの日の交代で入る時大きな歓声があったのは本田、コウチーニョ、ロビーニョで他の選手はブラジル代表の選手でもあまり歓声があがらずで、海外での本田の知名度の高さを感じました。ただカカが交代で入った時はこの3人以上のものすごい大歓声でした。
CSKAで同僚だったマリオ・フェルナンデスと本田
後半立ち上がりすぐにネイマールに追加点を決められてしまいました。まだ座席に戻れてない観客もいてえ?もう入ったのという感じでした。結局ネイマールには更に2点を決められて1試合に4点も決められるという日本にとってはかなり屈辱的な結果で試合が終わりました。
ネイマールに1人に4点叩き込まれるとか・・・泣きたい
試合が終わった後はミランでチームメイトだったカカと本田が長い事話し込んでユニフォーム交換してました。
本田と談笑するカカ
ネイマールは森岡とユニフォーム交換をした後にマイクと握手してました。同じスペインリーグの選手だからでしょうか。
ネイマールと握手するハーフナー・マイク
そして自分の目当てであるハーフナー•マイクは出番がありませんでした。ゴール裏でアップしている選手達の所にスタッフが交代の選手を呼びに行く度に自分でない事を知ると肩を落としてた姿が見ていて切なかったです。最後観客に挨拶に行くときも元気がなさそうな感じでした。
元気がなさそうなマイク
マイクに出場の機会がなかったのが練習でのパフォーマンスか、報道にあった遅刻が原因なのか分かりませんがまたスペインでコツコツ頑張って欲しいです。コルドバでも試合に出れなくなってきているのでかなり心配ですが…。
試合が終わった後はスコアもマイクが出なかった事もショックでしばらくガックリきて動けませんでしたがブラジルサポの人達に慰められてようやくスタジアムを後にしました。
試合から4時間後の便で帰国しなければならなかったのでそのままチャンギ空港に向かい会社用やお世話になってる皆さんにお土産を買って帰国の途に着きました。そしてコンビニにユナイテッドのカバーのカップヌードルがあったので思わず買ってしまいました。香川の姿がまだ・・・。
香川とチチャはもういない・・・
ちなみに空港で夕飯を探していたらマックでサムライタマゴバーガーというセットを見つけたのでシンガポールに行く人でマック好きの方はお試しあれ。おしまい。