モンテディオ山形戦へ!
ということで2015年10月17日に山形まで行ってきました!
試合前には天童駅で甲府サポーター向けに将棋の駒を先着50名に配るイベントがあったので向かってみたところギリギリ間に合って津田選手の駒をゲット。
天童駅やスタジアムの周囲はモンテディオだけでなくヴァンフォーレを歓迎するフラッグも多数。対戦相手ごとに用意するのは大変だとは思うのですが、遠くまで来てこういうのを見ると嬉しくなります。
そしてモンテディオ山形のホームスタジアムであるNDソフトウェアスタジアムへ。
スタグルですが米沢牛の串焼きなど美味しそうなものが沢山あました。そして対戦相手の地域の食べ物を具材に入れる炎のカリーパンは鳥もつ、ほうとうなどでした。
またこの日はハロウィンのイベントだったようで、ちびっこサポ達がディーオくんに「Trick or Treat」と言ってお菓子をもらっていました。
後はお米をくばってくれたり、売店の人が遠くからよく来てくれましたと言ってくれたりホスピタリティの高さを感じました(また山形に来たい!)
余談ですが次の日帰る時は駅に"ヴァンフォーレ甲府サポーターの皆さん またのお越しをおまちしております"と看板がありました。
稲垣祥のJリーグ初ゴールで勝利!
で、試合の方ですが大卒2年目のゴローこと稲垣祥が遂にJリーグ初ゴールを決めて1-0で勝利。これで3試合を残して16位の山雅と勝ち点9差に開いたので甲府の残留の可能性がかなり濃厚に。
この日はFWとして先発した稲垣祥でしたが、水曜日に天皇杯でフル出場した(その時はCBとして出場)にも関わらず、この日も運動量を活かして相手の攻撃の芽を再三摘んだ上での決勝ゴールでした。(ボールを抑えた良いシュートでした)
彼は今まで似たようなシチュエーションを沢山外し続けてきましたが、可能性は低くてもそこにこぼれてくるかもしれないとシーズン通してゴール前に走り込み続けたからこそのJ初ゴールだったと思います。
("やっと決めた!"とツッコミつつ、多分彼が決めたことでよりいっそう嬉しかった甲府サポーターが多数だったんじゃないかと笑)
次節、広島戦で勝ち点を取れば(もしくは山雅が勝ち点を落とせば)残留が決まるので、来週の土曜は中銀スタジアムを甲府サポーターでいっぱいにして残留を決めましょう!
来るのを迷っている方は是非スタジアムへ!